2025-03-02 Sun : ナスライガーとかイナレンジャーとか
#03月02日 #2025-WN09 #2025-03-02 #2025年03月
生活
マルミ焼肉店でランチして、お会計をして帰ろうとしていたら店内でイナレンジャーを発見したので話しかけていっしょに写真を撮ってもらった。こういうときに正面から話しかけにいけるのが妻とぼくのいいところ。そういや、那須のナスライガーは元気に活動しているんかな。
https://x.com/INA_RANGER_ina
https://gyazo.com/4f7265c3b297f8ec9f14ab5999a757aa
これがマルミ焼肉店で食べた牛丼、生卵トッピング。ここの牛丼が大好きなんだよ。
https://gyazo.com/7ec4cca01a037020dca216df783cd0ce
https://gyazo.com/9da55347e7932f5e28ed43077439bce9
夜に食べようと思っておでんを仕込んだのだけれど、ウインナーを入れすぎるとポトフみが強くなるという気付き。ウインナーをいっぱい食べたいと思って一袋まるまる投入したらこうなった。
https://gyazo.com/ae8b8905848485db3697c480671f37dd
書籍『ジェンダーの考え方』を読み進める。読めば読むほど自分にグサグサとくる感じ。直視したい痛みなのでこのまま楽しく最後まで読んでいくつもり。ここで視点を獲得せずに残りの人生をやっていくのは怖いのでね。
ページ
自分は保守的な変化を好む個人主義者、って感じなのかも のページをつくった。
悲しい「No」を無効化していかなくっちゃ のページをつくった。
もっと外へ、もっと内へ
もっと外へ
勢いで PARCO の閉店直前の様子を見に行けたのがよかったな、そこで dj sleeper さんとも話せたわけだし
ちょっと前に、松本エリアで活動している人と知り合って、その人たちが運営しているポッドキャスト番組に呼んでもらえるかもしれなくてメールでやりとりしている
もっと内へ
今日つくったふたつのページ、けっこう自分と向き合う機会をくれたのでよかった
書籍『ジェンダーの考え方』も、自分が残りの人生でやっていきたいことについてヒントをくれている感じ
今日の n 年前
2024-03-02 / 2024-03-02 Sat : まだラジカセをお探しですか?
2023-03-02 / 2023-03-02 Thu : 博物館パスポート
2022-03-02 / 2022-03-02 Wed : ギリギリセーフ
2021-03-02 / 2021-03-02 Tue : ジーンクエスト ALL
2020-03-02 / 2020-03-02 Mon : 親知らず知らず
ナビ
前日 : 2025-03-01 Sat : は〜〜〜〜なっ
翌日 : 2025-03-03 Mon : 장미
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-03-02